詰まり・水漏れ・水道修理ブログ


広島水道センターブログ

(総件数:1,469件)

水漏れ、詰まり、水道修理にお伺いした広島水道センターのスタッフブログです。

2007年1月20日 UP

東広島市御園宇 止水栓が折れた

Photo

深夜2:00
「洗面所の水道管が折れて困ってるんです。」
深夜の緊急修理のご依頼です。夜間は折返しの電話番号や訪問するお宅を間違えないように大変気を使います。町外れの家は住宅地図を持っていても番地を探すのがなかなか大変です。

Photo_1

現場に到着すると洗面台の中の止水栓がボッキリ折れていました。「うちは井戸水なんですけど、井戸水はやっぱり水道が痛みやすいんですよね。」お客様も、仕方がないといった感じです。

Photo_2

やはりねじ山の部分がボロボロになっています。井戸水の場合、早めの対処が必要です。折れた管を除去して新しい止水栓に交換。約20分で作業終了です。「こんな時間に来てもらってほんとに助かりました。」夜勤は結構体が疲れるので、お客様に喜んでいただけると本当にうれしいです。

広島水道センター

2007年1月19日 UP

古い電気温水器の中はどうなってる?

2006_05180021

電気温水器の中身がどうなっているか見たことはありますか?業者の人でもない限りめったに見る機会はないと思います。電気温水器の中には外側が角型・丸型両方とも画像の様なステンレスのタンクが断熱材で保護された状態で入っています。意外とシンプルにできていますね。要するに大きな電気ポットです。

2006_05180023

約20年間使用した温水器。中を見るために上側の部分をざっくり切ってみました。20年使用して中がどうなっているのか?また、どうやってお湯が沸くのか?興味津々です。

2006_05180026

中を見た瞬間「うわ!汚い!!」思わず叫んでしまいました。中は何かのゴミや湯あかだらけ。よく「温水器の水は飲まないほうがいい」と言われるのはこのことでしょうね。タンクの底にあるのがヒーター。あんな小さなヒーターでこのタンク一杯のお湯を沸かします。(上下に付いている2ヒータータイプもあります。)

温水器の修理・交換は広島水道センター

2007年1月17日 UP

呉市広 トイレの水漏れ

2007_01140022

「トイレの手洗いの水が止まらないんです。」トイレの故障の原因で多いのがレバーと連結されているフロートバルブと呼ばれるゴム製バルブの故障です。フロートバルブが悪くなると便器の中にチョロチョロ水が漏れるようになります。ほとんど音がしないので急に水道代が倍になったりしてから気づく人も多いようです。10年以上使用しているトイレは要注意です。でも、かんたんな部品交換で直る場合がほとんどです。

広島水道センターホームページ

2007年1月15日 UP

広島市南区 エコキュート取付工事

2006_11150114

現在、新聞折込広告でエコキュート45%OFFでご提供させていただいております。原材料の高騰により銅や石油製品などがどんどん値上がりしていますのでこの機会にいかがでしょうか。取り付けのお見積りは無料となっておりますのでお問い合わせください。

エコキュートなら広島水道センター

2007年1月14日 UP

広島市南区 シングルレバー水栓カートリッジ交換

2007_01140002

シングルレバー水栓の水漏れ修理はひねるタイプの蛇口に入っているようなコマパッキンではなく画像のようなカートリッジと呼ばれる部品が入っています。蛇口の先から水が漏れる時やレバーの動きが固い場合などにこの部品を交換します。

蛇口の修理は広島水道センター

2007年1月13日 UP

広島市佐伯区 ウォシュレットの水漏れ

2007_01120001_1

午前0時頃「トイレの横から水が噴いて止まらないんだけど、今から来てくれますか?」深夜の緊急修理のご依頼です。原因はウォシュレット本体からの水漏れでしたが、水が止まらないのでかなり苦労されていたようです。

2007_01120008

画像のようなタイプのトイレの止水栓はココ。ドライバーなどで右に回せはトイレの水が止まります。このタイプのトイレは病院などの大きな施設でよく使われています。大きな施設では止水栓の位置が分からず緊急時に水を止めるのが大変なので簡単に水を止める方法を知っておくと、いざと言うときも安心です。

ウォシュレットの水漏れは広島水道センター

2007年1月12日 UP

便器に熱湯をかけると

2006_12300010_1

先月だったかテレビ番組で便器に熱湯をかける掃除方法を紹介したところ「便器が破損するので絶対にやらないで下さい」とメーカー等からクレームがきたことがありましたね。ニュースを聞いたとき、これはぜひやってみたいと思い昨年末の寒い朝に実験を行いました。

2006_12300012

熱湯を注いだ瞬間「パシッ!」と音がしました。便器が割れる音です。やかんのお湯を全部注ぐまでもなく便器は簡単に割れてしまいました。(絶対にマネをしないでください!)

2006_12300013

お湯を注いだ後。間違いなく便器は破損していますが、見えるところにはヒビが発生しませんでした。もっと派手に割れるかと期待していましたが少しガッカリです。でも、見える所にヒビが入っていないからといって大丈夫なわけではありません。ヒビから少しづつ漏水して床が腐食したり便器が割れて怪我でもしたら大変です。今回の実験のように気づきにくい割れ方もするので、「ウチは熱湯を注いでも大丈夫だったよ」と言う人がいても絶対に便器に熱湯をかけてはいけません。もしそんな人がいたら「パシッ」と音がしていないかどうか聞いてみたほうがよさそうですね。

広島水道センターホームページ

2007年1月10日 UP

廿日市市阿品台 洗面Sトラップ交換

2007_01070008

「洗面所のS字の管から水が漏れるから、直そうとしてたら管が割れた。」お客様が割れたところにビニールテープを巻いていましたが水はジワジワ漏れてきます。洗面所の排水管が金属でできている場合、古くなると何かの拍子に簡単に割れてしまう事があります。また、「自分で分解したら元に戻せなくなった」と言うご依頼もよく頂きます。

2007_01070012

床に向けて排水するS字のパイプをSトラップ、壁に向けて排水するパイプをPトラップと言います。通常10~20年くらいは水漏れも起きない部品ですが、井戸水の場合5~6年でボロボロになったりします。

広島水道センターホームページ

2007年1月9日 UP

マンションの止水栓

2007_01030006

分譲タイプのマンションの止水栓があるのは玄関の隣の鉄のトビラの中。この中には電気メーター、ガスメーター水道メーターガス給湯器が入っています。上の丸い穴はガス給湯器の排気口です。

2007_01030001

扉の中。初めて見る人にはどれが何なのか分かりませんね。「パイプシャフトを開けてメーターのバルブを閉めて」なんて言ったら余計に混乱しそうです。

2007_01030002

これが水道メーター。メーターのすぐ右にあるコックが水の元栓(止水栓)これを右に回せば水は止まります。緊急時に水を止める場合、元栓を閉めるのが一番安全な方法です。

広島水道センターホームページ

2007年1月8日 UP

広島市西区 台所流しのつまり

2007_01080001

「以前から流れが悪かったけど、とうとう完全に流れなくなったんです。自分で直そうとしたけど無理みたい。」台所の流れが悪いけど、まだ大丈夫だからと流れが悪くてもごまかしながら使っている方は多いですね。完全に詰まった時よりも、流れが悪いときに管の掃除をしたほうが時間も費用も少なくて済みます。

流しのつまり除去は広島水道センター

1 137 138 139 140 141 147

0120-30-20-30に電話する