詰まり・水漏れ・水道修理ブログ


広島水道センターブログ

(総件数:1,469件)

水漏れ、詰まり、水道修理にお伺いした広島水道センターのスタッフブログです。

2007年3月15日 UP

廿日市市住吉 給水管破損

2007_0314

水道工事の際、止水栓が無い場所で水を止めるときは画像のような道具を使用します。これは水道管を油圧の力で挟み込んで水を止める断水機。これが無いと依頼内容によってはまったく仕事になりません。水道屋には無くてはならない道具です。

広島水道センター

2007年3月14日 UP

カートリッジ交換(モーエン)

2007_0313_1

「レバーハンドルの下のほうから水が漏れるんです。」台所シングルレバー水栓修理のご依頼を頂きました。「モーエンジャパンってメーカーなんですけど修理できますか?」モーエンとは外国製の蛇口で97年に日本での事業はすでに撤退しています。部品はまだ販売している所があるので取り寄せになりそうでしたが…

2007_0313_2_1

お客様「この部品ならあるんですけど、これで大丈夫でしょうか?」大丈夫、と言うかまさにこの部品です。よく部品をお持ちでした。これを交換すればレバー上部からの水漏れも直ります。

2007_0313_4

家の元栓をしめて、台所の蛇口からお湯も水も出ないことを確認したら作業開始。まずは六角レンチを使ってハンドルを固定しているビスを外します。

2007_0313_5

ネジが外れたらレバーを上に引き抜きます。中はこんな風になっています。

2007_0313_6

この部分は手で外します。内側にほんの少しネジがきってあるようなので左にまわすと簡単に外れます。

2007_0313_7

あとはこのカートリッジを固定しているナットを左にまわして外せばカートリッジが交換できます。(※蛇口が一緒に回らないように注意)外国製の蛇口と言ってもカートリッジの交換方法は日本のメーカーと同じです。

広島水道センター

2007年3月13日 UP

厨房の詰まり

2007_0312_1

飲食店の厨房には排水の油脂類やごみが排水管に流れていかない様にグリーストラップと呼ばれる装置がついています。油脂類やごみは当然定期的に掃除しますが、長期間の使用することでこのグリーストラップも詰まってしまいます。

2007_0312_2

これがグリース(油脂)。一般家庭の台所つまりの原因も、ほとんどが油脂による詰まり。これが排水管の中にどんどん付着してやがて管が詰まります。

2007_0312_3_1

詰まりが直ったグリストラップ。排水管内部の油脂も念入りに除去しないとすぐ詰まりが再発することがあります。

2007年3月11日 UP

北広島町大朝 厨房内の水道管が折れた

2007_0311

「厨房の水道管に物が当たって、管が折れてしまった。」一般家庭と違って水道管が露出している厨房ではよくある事故です。誤って足で蹴ってしまったり棚や流し台を動かした拍子にポッキリと折れてしまうこともあります。今回はお客様が元栓を閉めていましたが、改装を繰り返したお店の場合は厨房の元栓が何処にあるのか、中々分からない場合があるのでいざとゆう時のために元栓の位置を確認しておくことが大切です。

広島水道センター

2007年3月11日 UP

洗面台のトラブル

2007_0310

洗面台のトラブルの一つに洗面器の割れによる水漏れがあります。洗面器が陶器でできている場合、誤って化粧品のビンなどを落としてしまうと洗面器にヒビが入ったり割れてしまったりする場合があります。でも便器等と違って洗面器の裏側から防水剤をつけて水漏れは防ぐことができてしまうので、洗面器にヒビが入ったまま使用している片は意外と多いようです。

広島水道センター

2007年3月9日 UP

温水器の故障

2007_0309

電気温水器は構造が単純にできていますが、温水器には水やお湯の圧力を調整する減圧弁、安全弁などの調整弁が付いています。温水器の故障は頻繁に開閉している弁類の故障が原因である場合が多です。

広島水道センター

2007年3月8日 UP

小便器の詰まり

2007_0308

小便器の詰まりは大便器と違って詰まりの原因が紙詰まりや異物によるものでなく、小便が尿石(にょうせき)と言って小便器のトラップ部分や排水管内部で小便が徐々に石のように固まってしまいます。そのため排水管内部で詰まると除去作業もかなり大変です。普段から薬品などを使用して詰まりにくくする工夫が大切です。

広島水道センター

2007年3月7日 UP

分岐水栓

2007_0307

台所の蛇口から水を分岐して浄水器や食器洗い機に水を送る分岐金具。水を分岐させるために蛇口の先端に付ける簡単な物から蛇口を取り外して取り付けるタイプ、そして単純に三又で分岐させる方法もあります。分岐金具の取り付けも引越しシーズンには多いご依頼です。

広島水道センター

2007年3月6日 UP

庄原市板橋町 トイレの詰まり

2007_0306_1

「詰まったり、流れたりを繰り返すんです。」トイレタンクの上は物置状態。こうゆう状態ではいつ便器の中に物が落ち込むか分かりません。作業前に「タンクの上の物が何か無くなっていませんか?」と聞くと「もしかしたら何か無くなってるかもしれない。」お客様は、はっきりとした心当たりは無い様子でした。

2007_0306_2

詰まり除去工具では除去できなかったので便器をはずすと、やはり異物が入っていました。便器の中から何かのフタのようなものが出てきました。3日前にも同じ記事を書きましたがタンクの上にあまり物を置くと、こんな風に気が付かないうちに便器に異物が落ち込むことがあります。

広島水道センター

2007年3月5日 UP

安佐南区高取 井戸ポンプ交換

2007_0305_1

「井戸ポンプの後ろから水が噴出しているんです」
井戸ポンプ修理のご依頼を頂きました。

2007_0305_2

ポンプの裏側。画像中央下の矢印の先に黒い点があります。ポンプが腐食してここに穴が開いていたのが水漏れの原因でした。こうなるとポンプ本体を交換するしかありません。

2007_0305_3

朝8時頃にお伺いしてお昼前に作業完了しました。家庭用井戸ポンプはメーカーに在庫がありますので特殊なものでない限り即日交換ができます。

広島水道センター

1 132 133 134 135 136 147

0120-30-20-30に電話する