2007年5月4日 UP
天井裏の配管から水漏れ
天井裏の修理はなかなか厄介です。集合住宅や、上階に水道設備のある家の天井裏は画像のように換気扇、電気、エアコン、排水管、水道管、給湯管などの配管があります。もともと狭い場所なのに他の配管が邪魔で修理がしにくかったりすることが多いです。画像は排水管の継ぎ手部分が割れたことによる水漏れ。
(総件数:1,469件)
水漏れ、詰まり、水道修理にお伺いした広島水道センターのスタッフブログです。2007年5月4日 UP
天井裏の修理はなかなか厄介です。集合住宅や、上階に水道設備のある家の天井裏は画像のように換気扇、電気、エアコン、排水管、水道管、給湯管などの配管があります。もともと狭い場所なのに他の配管が邪魔で修理がしにくかったりすることが多いです。画像は排水管の継ぎ手部分が割れたことによる水漏れ。
2007年5月3日 UP
温水器が壊れたときに、「今度は電気にしようかな」と言われるお客様が多くなってきました。電気を使って、ガスコンロで料理して、石油でお湯を沸かすとやはり光熱費がずいぶん掛かるようです。でも、「電化にすると光熱費が安いけど、設備にお金が掛かるからねえ」そういう理由なのか、石油やガス給湯器も設置の手軽さからまだまだ人気があるようです。
2007年5月2日 UP
「自分でウォシュレットを取り付けたら水が出なくなった」量販店で販売されているウォシュレットは購入者が簡単に取付けできるようになっていますが、時々取り付けがうまくいかなかった方からのご依頼を頂きます。
ウォシュレットの取付けで難しいのはやはりこの部分。分岐金具と給水ホースの接続です。この部分さえうまくいけば終わったも同然ですが、タンクのフタを閉めたままの状態で作業するのはよくありません。
よくある失敗でタンクの中の浮きが付いている部品(ボールタップ)が回転して横を向いていることがあります。給水ホースを取り付けた際に中の部品が動かないように作業を行います。画像のように浮きが真下を向いていればOKです。
広島水道センター
2007年5月1日 UP
トイレタンクの周りにはメッキをした金具が付いています。この金具10年くらいで錆びだらけのお宅もあれば20年くらいたっていてもピカピカのお宅があります。これは掃除をするかしないかで差が出ます。時々乾いた布で拭いてやるだけでいつまでもキレイに使うことができます。
2007年4月30日 UP
「ゴールデンウイーク中にすみません。」修理にお伺いしたお客様に言われます。世間は休みでも水のトラブルは毎日起きます。一般のお客様や、修理を下請けに頼んでいる企業様も「いつも頼んでいるところが休みで来てくれない。」なんてときは弊社におまかせください。休日だからといって特別料金を頂くことはありません。連休中でも通常の修理対応をしています。
2007年4月29日 UP
ユニットバスと違って在来工法の埋め込み型の浴槽の水はけが悪くなったときは少々厄介かも知れません。古いお風呂だと浴槽の裏に張ってある断熱材が剥がれ落ちて排水口に詰まってしまう場合があります。そうした場合は浴槽自体の交換が必要となります。
2007年4月27日 UP
2007年4月26日 UP
水道管や給湯に鋼管を使用している古いお宅では、長年の使用で管が錆びて腐食していることが多いです。画像の右の管はL型の継ぎ手にねじ込んでいるネジの部分がもうボロボロ。このくらい痛んでいる場合、赤水が出たり水道管が詰まってしまうこともあるのでそろそろ管の交換が必要です。
2007年4月24日 UP
「天井から水が漏れているけどどこから漏れているか分からない。」 水道管なのか?排水管なのか?それとも何か別の原因で漏れるのか?いずれにせよ必ず何か水漏れの原因があります。
「水道メーターが回っていないから、排水からの水漏れだろうか?」水道管やお湯の管に針のような穴が開いたときは水道メーターが動かないこともあります。今回の階下漏水の原因は銅管からの水漏れでした。
2007年4月23日 UP