2008年1月20日 UP
銅の給湯管は管に針で開けたような小さな穴(ピンホール)が開いて漏水することがありますが、原因はさまざまです。画像は漏水箇所がわかりやすいように水圧を弱めていますが、本来はスプレー状に勢いよく漏水します。
この給湯管は被覆銅管と言って、銅管の周りが保護材で覆われた管です。しかし約1cmくらい金属(銅)が露出している所がありました。この部分が直接土と接触して管が腐食してしまった様です。手前の部分はテープを巻いて防食処理してあるのに、あと1cm足りなかったようですね。作業は管を一部切断して補修、1時間くらいで修理完了です。
2008年1月1日 UP
あけましておめでとうございます。本年もよろしく御願い致します。年中無休で通常営業しております。3が日以降「トイレが詰まったけど正月だから我慢してたんですよ~」と、おっしゃるお客様が多くいらっしゃいますが、正月でも特別料金などは頂いておりませんのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
カテゴリー:23.その他
2007年12月1日 UP
昭和54年製の古い電気温水器を新しいものへ交換させていただきました。貯湯式の温水器は長い間使用していると、タンクの内部に汚れが溜まってしまいます。
タンクの中から茶色いドロドロした液体がどんどん出てきます。これはタンク内に溜まっていた水道管のサビ。古い温水器のお湯を抜くと大抵の場合茶色い水が出てきます。たまにはタンク内のお湯を抜いて中を掃除したほうがいいですね。
カテゴリー:07.温水器
2007年11月13日 UP
排水が詰まって汚物が溢れている時、「すごく汚れてるんです。」と言って気にされる方がいらっしゃいますが、専用の作業服や長靴を履いて作業しますので、あまり気にされなくても結構ですよ。詰まりを直したあとはもちろんきれいに掃除して帰ります。
カテゴリー:10.下水管
2007年11月1日 UP
カテゴリー:23.その他
2007年9月21日 UP
「ネコの砂を流したら詰まったんだけど」トイレにペット用のトイレ砂を流してしまったと詰まり修理のご依頼を頂きました。簡単に直るだろうなと思って、詰まり除去ポンプを使用して作業を開始しましたが、トイレの排水管にフタを付けたかのように異常にガッチリ詰まっていて詰まりが抜けません。
どうやっても詰まりが取れないので、下水全体の詰まりか?と思ってトイレ近くの排水マスのフタを開けてみると…
ありましたネコ砂。水で固まるタイプです。排水管内部で膨張して固まっています。これでは強力な詰まり除去ポンプでも詰まりが解消されないわけです。
なんとかネコ砂を排水管からかき出して無事修理完了。ペット用の砂が排水管に詰まると作業に時間がかかることも多いので大変です。お客様に「次回からトイレには流さないでください」と言うと「おかしいなトイレに流せるって書いてあったんだけど」と言うので、そんなはずは無いとおもって注意書きをよく確認してみると…
ご使用方法の④フンはトイレに捨て~おそらくこの文面で全部トイレに流していいと勘違いしてしまったのでしょうか?さらに、ご使用後の廃棄方法を見てみると…
砂自体はトイレに流さないようにしっかり注意書きが書かれています。水で固まるトイレ砂が詰まると大変なのでトイレにペット砂は流さないようにくれぐれも注意してください。
カテゴリー:12.詰まり
2007年9月4日 UP
トイレタンクの中身もメーカーによっては変わったものもあります。画像はINAX社製の10年ほど前の便器。一般的なトイレタンク内部はボールタップ、サイフォン管(排水弁)、レバーハンドルの3つの部品で構成されています。
フタを開けるとなにやら見慣れない部品が付いています。この部品の正体はトイレの脱臭装置。タンク内部のスペースを活用した脱臭装置内臓便器です。一見、タンク内部が複雑に見えますが水漏れの修理や交換部品は普通のタンクと同じです。
カテゴリー:02.トイレ
2007年7月10日 UP
最近水道代がやけに高いと思っていたら、便器にいつもチョロチョロ水が漏れているのが原因だったと言うことがよくあります。
トイレのバルブ(部品名:フロートバルブ)のゴムが溶けてドロドロ。10年以上使用しているトイレタンクでは水でゴムが溶けてしまいます。こんな風に手が真っ黒になるようなら即交換です。
カテゴリー:未分類
2007年7月2日 UP
「水を使っていないのに排水管の掃除口からどんどん水が出てくるんです。」ビルやマンションの排水トラブルはなにかと大変です。2階から1階への排水タテ管が詰まってしまったので3階で流した汚水が行き場を無くして2階の排水管から水が噴き出していました。こうした場合はとにかく上の階の方の協力が必要です。
カテゴリー:12.詰まり
2007年6月23日 UP