![センサー式トイレの修理](http://302030.txt-nifty.com/biog1/images/2008/11/01/201101_1.jpg)
センサー式トイレの修理
トイレに入ったら前に使った人が流していなかった。そんな事は嫌ですよね。お店などでよく使われる使用後に自動で水を流してくれ...
2008年11月01日センサー式トイレの修理
トイレに入ったら前に使った人が流していなかった。そんな事は嫌ですよね。お店などでよく使われる使用後に自動で水を流してくれ...
2008年11月01日東広島市 排水設備指定工事店講習会
先日、東広島市で排水設備指定工事店の講習会が行なわれました。上水道、下水道の指定工事店はこうした講習会に出席して工事の規...
2008年10月02日駐車場の天井から水漏れ 広島市中区
鉄筋コンクリート構造の天井漏水は、天井に向けて配管が入っている所やコンクリートのひび割れ部分から水が漏れてきます。20~...
2008年09月01日パッキンの種類が違う 福山市
水漏れで修理にお伺いした際、使用しているパッキンの使い方や種類が違うことが原因で漏水を起こしていることがあります。シャワ...
2008年08月02日間違えて切ってしまった
日曜大工や工事現場で、うっかり水道管をノコギリで切ってしまったり、家の周りに杭を打っていて水道管を破損させたりして水が噴...
2008年07月01日トイレタンクの中の棒が外れた 広島市西区
トイレタンクの中の棒が外れて水が止まらなくなった。又はタンクの中の棒が折れた。と言ってご依頼を頂くことがあります。「こう...
2008年06月15日広島市西区トイレつまり
トイレのつまりで一番多い「紙詰まり」。主にトイレットペーパーの使いすぎで起こります。しょっちゅう詰まる人もいれば十年以上...
2008年05月23日広島市東区 午前1時お湯が止まらない
「お湯が止まらないんです、元栓もどこにあるかわからないしどうしたらいいですか?」午前1時、お風呂の蛇口の緊急修理の御依頼...
2008年05月20日広島市安佐北区 午前2時 水が止まらない
午前2時、「お風呂の水が止まらないんですが、対応していただけますか?」お風呂の蛇口の緊急修理の御依頼を頂きました。深夜は...
2008年05月18日お風呂の排水管の中
20~30年は使用している古いお風呂の排水管の内部です。特に清掃したわけではありません。トイレや台所と違ってお風呂の排水...
2008年05月16日INAX技術講習会
2008年4月8日INAX広島ショールームで新商品の説明会が行なわれました。6月に新発売されるINAX最高級便器「REG...
2008年04月14日給湯管(銅管)の水漏れ
銅の給湯管は管に針で開けたような小さな穴(ピンホール)が開いて漏水することがありますが、原因はさまざまです。画像は漏水箇...
2008年01月20日電気温水器の中から
昭和54年製の古い電気温水器を新しいものへ交換させていただきました。貯湯式の温水器は長い間使用していると、タンクの内部に...
2007年12月01日屋外下水の詰まり
排水が詰まって汚物が溢れている時、「すごく汚れてるんです。」と言って気にされる方がいらっしゃいますが、専用の作業服や長靴...
2007年11月13日トイレにペット砂を流したらダメ!
「ネコの砂を流したら詰まったんだけど」トイレにペット用のトイレ砂を流してしまったと詰まり修理のご依頼を頂きました。簡単に...
2007年09月21日広島水道センターでは、作業終了の約1週間後に作業保証書とお客様アンケートを郵便で送付しております。ここでは、戻ってきたお客様アンケートをご紹介しています。
※お客様にご同意いただいた上で、写真撮影を行い掲載しております。