トイレの詰まりを高圧洗浄で【広島市安佐南区】
本日は広島市安佐南区のお客様からトイレ詰まり修理のご依頼を頂きました。
お伺いしてまずは現状確認!
症状をチェックします。
便器の中の水位が下がってコポコポ音がしています。
これは異物が入っているか屋外の詰まりかですね。
ラバーカップや水圧ポンプでは直らない症状です。
家の外にある排水マスを開いてみると、案の定水が溜まっています。
ここに水が溜まっているとトイレは流れません。
便器側からラバーカップや高圧ポンプで作業をしてもビクともしないので
高圧洗浄機を使用して詰まりを洗い流す作業になります。
排水管に高圧洗浄機のホースを挿入します。
ホースの先端に付いた逆噴射ノズルから出る高圧水流で詰まっている汚物やトイレットペーパーを掻き出します。
排水管のどの辺りでつまっているのか分かりませんが作業中の音で大体の位置が判断できます。
詰まりが抜けて排水マスの底が見えました(^^)/
これでトイレが流せます。
コンクリートの排水マスも底が真っ黒で随分傷んでいますね。
時期をみてビニール製の新しい排水マスに交換する計画を立てた方が良いです。
このような感じで詰まり修理は大体同じパターンです。
必ずしも修理に高額な工事が必要なわけではないので先ずは修理をして状況を把握しましょう。
ご依頼いただき誠に有り難うございました。