トイレつまりの修理
【広島市西区井口】
![](https://www.302030.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4397-rotated-2-340x255.jpg)
広島市西区のお客様からから
トイレつまり修理のご依頼を頂きました。
トイレの詰まりを直す修理なのに
家の外の排水マスの化粧フタの前で
フタが開かずに四苦八苦しています。
今回はトイレつまりの原因が
どうやら地中の排水管にあるようです。
![](https://www.302030.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4398-rotated-1-340x255.jpg)
化粧フタを開けて排水マスが開きました。
排水マスから水が溢れそうになるほど水がたまっています。
これではトイレも家中の水も流れませんね。
修理開始です。
![](https://www.302030.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4399-rotated-1-340x255.jpg)
作業を開始してすぐに原因の異物を発見!
排水マスの中から原因の異物を除去すると
排水マスに溜まっていた水が一気に流れていきました。
あとは排水マスの中をキレイに洗浄。
![](https://www.302030.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4400-rotated-1-340x255.jpg)
排水マスの中にあった異物の正体はコレ!
排水管を詰まらせる定番の木の根です。
こんな物が排水管に入っていたら流れないですね。
根が入っていた場合は
1年に1回は排水マスを点検・清掃しましょう。
ご依頼ありがとうございました。
排水マスの清掃・点検・修理・交換は
広島水道センターにおまかせ下さい!
・・・・・・・・・・・・・・・
水道局指定工事店
排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪
・・・・・・・・・・・・・・・